2015.11.6(金)   葵祭の行列巡行が行われる路を散策  8Km
 
 コース:丸太町駅~御所建礼門~梨木神社~蘆山寺(ろざんじ)~河合神社~下鴨神社
~府立植物園~北大路駅
  
      参加者 19 名         
  C 班 (5名)   D 班 (4名)   A 班 (4名)     B 班 (5名)
長岡・井上・上田・馬場・宮本 小宮山・酒井・堀下・水谷・吉野  清水・足立・関川・高橋・種井・中西  西川・岡本・海老沢・片山・川端・山岸

いい天気でした。
今、ウオーキングには絶好期!

9時に西大寺駅に集合~竹田駅乗換え~丸太町駅下車 10時。
京都御苑に向かう。

長岡リーダーのコース説明  
 
凝華洞跡
 
凝華洞跡の説明板

御所は1392年(明徳3年)の南北朝合一によって名実ともに皇居に定まり、明治に至るまでの 約500年の間、天皇の住まいだった。
何度か火災を繰り返したが、現在の建物は安政2年(1855年)に平安時代の内裏の姿にならって再建されたものだ。

 
南向き正面、桧皮葺の建礼門
 

御所塀は塀に横5本の白漆喰の線が入った塀で、
禁裏から許されないと建造できなかったそうです。 

色づいた樹
 

御苑を出て少し行くと「梨木神社」。 
 
染井
京都三名水(醒ヶ井・県水・染井)の一つ。
宮中御用の染め所としてこの井戸が用いられた
 
本殿
当神社は萩の花が有名


梨木神社のすぐそばに「廬山寺(ろざんじ)
その右手には「慶光天皇陵」とあった。初めて目にした天皇名。

調べてみたら第119代光格天皇の父。明治期以後は「慶光天皇」または「慶光院」という。
墓所は天皇号が追尊されたため「陵」を名乗っている。


石標 
 
慶光天皇陵への参道
 
 廬山寺
源氏物語の作者・紫式部の邸跡


11:05

廬山寺から出町柳の方へ進み加茂川を渡る。
電線にはトンビ、珍しい。



11:14 賀茂御祖神社(みおやじんじゃと読む) 
 
神社境内にマンション計画

世界遺産


河合神社
方丈記ゆかりの鴨長明の社 
 
長明の庵
 
鴨長明解説版

糺の森

下鴨神社
 

楼門

ヤタガラス 

守護神 

 守護神配置図
12:15 下鴨神社から少し歩いて京都府立植物園に着く。
園前のケヤキ並木が素晴らしい!
植物園は70才以上は200円のところ、無料だ。年寄りに優しい。

ケヤキ並木 
 
植物園中央マリーゴールド
 園内で昼食(牛丼)を食って温室見学。
花の数が少なかった。 やはり春先が花は多いらしい。
 
嵯峨菊
 
スイレン
 
バナナ

? 

サボテン 

フリーセア 
 
デンドロビューム
 
園前で集合写真

園前のケヤキ並木

加茂川 
14:36 地下鉄北大路駅から帰途。
前日の疲れのため椅子に座れて助かった。よく寝られた。
15:30 生駒駅、味楽座で反省会。
17:00 「どうだん」で3人反省会。
オツカレサンでした。
C班の皆さんご案内アリガトさん。
  本日の総歩行数:約 19.930 歩。  
本日の写真集(Picasa で) 
inserted by FC2 system